小児歯科

当院の小児歯科

子供歯科お子さまの治療に関して一番気をつけていることは、
無理やりせずにお子さまとしっかりコミュニケーションをとって治療を行うことです。


小児歯科における当院での治療方針を説明させていただきます

大人の方で進んで歯科医院に来られる方は少ないと思います。
なぜなのでしょうか?
多くの場合は子どもの時の歯科医院に対するトラウマが影響しているのではないかと考えます。
無理矢理押さえつけられて治療を受けたり、「悪いことをしたら歯医者さんに連れて行く」とマイナスイメージを植え付けられたり、子どもにとって歯科医院に来るということは大変なストレスです。変わった器具、イヤな音、口の中に物を入れられる、何をされるのか不安になります。

子供の歯科当院では
  • お子さまとしっかりとコミュニケーションをとり、信頼関係を築きます。
  • お子さま本人が納得して治療を受ける準備ができるまでお待ちします。
  • むし歯が出来て歯医者に来るのではなく、むし歯を作らないための歯科医院を目指します。

 そのため初診から慣れるまで実際の治療が進まないことがあります。
子供歯磨き忙しい合間を見て連れて来られている保護者の方にはご面倒だと思いますが、お子さま本人が納得して治療を受ける準備ができるのを待っていただけませんか?そうすることで、治療のために通う歯科医院から、むし歯をつくらないために通う歯科医院になるのです。

お子さまに喜んでもらえる工夫をしています

お子様に喜んでもらえる工夫をしています お子さまの目線に立って、例えば、治療の中で風をあてる器具を使うときには「風さんだよ~」、水で口の中を掃除するときには「水鉄砲だよ~」などと、一方的に治療をするのではなく、お子さまに治療を楽しんでもらえる工夫もしています。
 上手にできたときは院長からサプライズプレゼントが治療がうまくいったときには、院長が作ったバルーンアート(風船)をプレゼントすることも。
お子さまが歯医者に通うことが楽しくなって、治療が終わって喜んでいる笑顔を見ることがスタッフ一同にとっても嬉しい時間です。

 大人の方が納得しないで治療を受けるのが嫌なように、子どもたちも無理矢理されるのは嫌なのです。それぞれのペースによってすぐに治療に移ることができるお子さまもいますが、不安で泣いてしまったり、怖くて口を開けれなかったり、じっとしていられなかったりすることもあります。そのような場合でもちゃんと説明をしてあげると徐々にできるようになってきます。治療するだけなら無理にすることはできるでしょう。
 しかし、その後は再発という結果がついてきます。
子供歯磨き当院は治療した後、むし歯をつくらないようにすることを目標としています。そして、それは大人になっても引き続いていきます。
むし歯ができてから歯科医院に来るのではなく、むし歯を作らないために歯科医院に来て下さい。
そんな歯科医院を目指しています。

乳歯から永久歯へ生え変わりにむし歯になりやすい

0歳児
0歳~
むし歯菌はいませんが、保護者からの感染をさせないように注意しましょう。
1歳~
乳歯が生えてきます。
乳歯はとてもむし歯になりやすいのでしっかりチェックをしましょう。
3歳~
乳歯が増えるこの時期が一番むし歯に感染しやすいです。
6歳~
乳歯にむし歯を作って放置していると永久歯に影響する場合があります。
最初の永久歯は奥にはえはじめます。
12歳12歳~
永久歯にかわります。
生えかわった永久歯は虫歯になりやすいので注意しましょう。
乳歯20本、永久歯28本が生えそろってきます。
一生自分の歯で楽しく健康に過ごすために永久歯を大切にしましょう。

むし歯の予防

フッ素

歯は食事をする度に酸の攻撃を受けてしまい、むし歯になりやすくなります。
歯の表面にフッ素を取り入れることにより、歯が強くなり、むし歯予防
に繋がります。

乳歯は生後6ヶ月位から、永久歯(親知らずは除く)は6歳位から中学3年生位まで、フッ素を利用するとむし歯予防に効果が特にあると言われています。

シーラント

歯の溝生えてきた大人の歯には、とても細かい溝があります。この溝にばい菌が入りやすく、6歳前後に生えてくる歯は、特にむし歯になりやすいのです。
また、どんなに丁寧な歯磨きをしても、歯ブラシは歯の溝には届きません。ばい菌が増えやすい絶好の場所になっています。
シーラントは、歯の溝に樹脂を詰めて、むし歯を予防する方法です。掃除した溝を埋めるだけなのでとても簡単です。歯を削る事はありません。

シーラント前
矢印 矯正治療前

動画で解説

このページの上へ